メディカルダイエットは減量治療薬の処方を中心に行う外来です。必要なお薬が決まっている方、詳しい問診は不要な方など、コンパクトな診療をご希望な方はぜひメディカルダイエットをご利用ください。減量専門医による詳しい診察や検査など、より高度な減量治療をご希望の方はダイエット・肥満外来をご利用ください。
あなたが今、気になることは?
新橋DAYクリニックの
メディカルダイエット
このような方におすすめ
運動する時間がない
運動したくない
短期集中で
すぐ痩せたい
内臓脂肪や
お腹が気になる
今までダイエットで
成功したことがない
当院のメディカル
ダイエットの特徴
- 検査不要ですぐに処方。
- JR新橋駅徒歩1分・仕事帰りに寄りやすい。
- アプリ不要のオンライン診療。
- 全例院長が診察。悩みに合わせた適切な方法を相談できる。
治療プランのご案内
メディカルダイエット・
週1回注射プラン
注射プランは、GLP-1/GIP製剤の注射薬を皮下注射します。食欲を抑えて代謝を上げることでダイエット効果が期待できるお薬です。ダイエットに対しては適応外使用となり、保険適応外の扱いとなります。GLP-1は小腸から分泌されるホルモンのインクレチンで、インスリンの分泌を促し、満腹感を持続させることで食欲を抑え、代謝量も上げることにより太りにくくなります。
価格表
※税抜価格・診察料込み
※税抜価格・診察料込み
価格表
※税抜価格・診察料込み
価格表
※税抜価格・診察料込み
脂肪燃焼促進点滴(ダイエット点滴)
効率的な脂肪燃焼、血中の糖排出を行い脂肪のつきにくい体質に改善する注射です。体脂肪の増加が抑えられて、基礎代謝も向上するのでリバウンドしにくい体作りを目指せます。αリポ酸、Lカルニチン、パントテン酸の三種類をまとめて注射します。GLP-1/GIP注射と組み合わせると効果的です。
- なかなかダイエットの効果が出ない方
- 代謝が落ちている方
- 脂肪吸引はしたくない方
- 痩せやすい体作りをしたい方
- 肌荒れが気になる方
価格表
※税抜価格・診察料込み
Sarcotropin(サルコトロピン)
成長ホルモンを分泌させる、アメリカFDA認可のメディカルフードです(国内では未承認医薬品扱いとなります)。過度の疲労、 ED(性的能力低下)、リビドー(性的欲求)の低下、筋肉量・筋力低下、更年期障害、うつ病、育毛、爪の発育、シワなどに効果的です。ダイエットに対しては、基礎代謝を高め、体脂肪を減少させるとともに筋肉量を増加させ、太りにくい体質に改善します。そのため、マンジャロやゼップバウンドなど注射薬との併用により、筋力の低下を抑制しながらダイエットを行うと効果的です。
1日2錠、就寝前に舌下服用で90日継続します。服用により覚醒してしまう場合は朝服用に変更可能です。食事の影響はありません。90日服用したあと、体組成の改善度が十分でないと判断された場合、または改善速度を早めたい場合は、1日3錠まで増量することができます。※冷所にて保管して下さい。
レモンボトル(脂肪溶解注射)
植物酵素ブロメライン・ビタミンB2(リボフラビン)・レシチンを配合したレモンボトルは、手術を行わずに部分痩身を目指せる次世代型の脂肪溶解注射です。
ブロメラインが脂肪細胞膜のタンパク質を選択的に分解し、レシチンが乳化した脂質を血流・リンパへ輸送、リボフラビンがβ‑酸化を補酵素レベルで加速させる三重メカニズムにより、脂肪細胞の「分解→排出→燃焼」を同時に促進します。
脂肪吸引に伴いがちな強い痛みや腫れはごく軽度で、施術直後から日常生活が可能。ダウンタイムを最小限に抑えたい方に適した治療です。
- 脂肪吸引に代わる選択肢を検討中で、ダウンタイムを最小限に抑えたい方
- 短期集中で結果を出したい方
- お腹や二の腕など、部分的に痩せたい方
- リバウンドしにくい部分痩身を求める方
医師紹介
岡村 正之
新橋DAYクリニック・院長
新橋DAYクリニック・ダイエット外来担当
日本専門医機構・麻酔科専門医
新橋駅前の利便性の高い立地で、地域の皆さまのニーズに応えるダイエット外来を開設しています。メディカルダイエットでは、オンライン診療・対面診療のどちらでも迅速にお薬を処方し、きめ細やかで質の高いフォローを行います。また、慈恵医科大学と連携し、専門性の高い減量治療を提供しています。肥満症でお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
| 診療形態 | 対面診療 / オンライン診療 | ||
| 診療日 | 毎週 火曜日 ~ 土曜日 | ||
大城 崇司
新橋DAYクリニック ダイエット・肥満外来担当
東京慈恵会医科大学附属病院 上部消化管外科 准教授
東邦大学医学部医学科 客員教授
富山大学附属病院消化器・腫瘍・総合外科 客員教授
日本外科学会認定外科専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科)
日本抗加齢学会専門医
日本肥満症治療学会評議員・データベース委員・教育委員・メンタルヘルス部会委員
日本内視鏡外科教育委員(減量・代謝改善手術担当)
投薬のみでは対応が難しい方の肥満症治療を専門としています。投薬治療で改善が難しい方、肥満症でお困りの方は大城医師までお気軽にご相談ください。
| 診療形態 | 対面診療 / オンライン診療 | ||
| 診療日 | 毎週 水曜日 / 隔週 土曜日 | ||
メディカルダイエット・診察の流れ
対面診療かオンライン診療を選択し、診察をご予約下さい。完全予約制となりますが、診察は当日のご予約も可能です。
初診の場合、ご予約完了と同時にユーザー(患者)登録が行われ、マイページにアクセスが可能となります。
初診の場合、事前に問診票にご回答頂いております。問診票はマイページよりアクセス可能です。
ご予約の内容に沿って、ご来院、もしくはオンラインにて診療を行います(状況により対面診療を指示することもあります)。
お支払い方法のご案内
マイページにてクレジットカードを登録することにより、窓口でのお会計手続きを省略可能なスマート決済をお選び頂けます。保険診療、自費診療、対面診療、オンライン診療を問わずご利用可能です。診察終了後、診療費用は自動的にご登録のクレジットカードよりお引き落としとなります。以下のカードが登録可能です。
窓口でのお会計ももちろん可能です。保険診療・自費診療を問わず、現金のほか、以下の各種キャッシュレス決済がご利用可能です。
自費診療で予め処置・処方内容が決まっている場合、WEBページ内で事前オンライン決済も選択可能です。スマートフォンからの場合、apple pay、google payも選択可能です。
オンライン診療の流れ
患者ユーザー登録
登録
登録
問診票のご記入
登録
準備
準備完了
完了
処置・薬剤の事前指定
※診察の結果、医師の判断により処方の中止、変更を行うことがあります。予めご了承ください。
診察をご予約後に表示されるリストからご希望の処置や薬剤を選択してください。もしくは薬剤のページよりご希望のお薬を選択の上、診察をご予約下さい。
オンライン決済が可能です。ご来院時にお支払いすることもできます。
ご来院での診療、もしくはオンライン診療を行います。
診察後に処方もしくは処置を行います。オンライン診療の場合は宅配便にて薬剤をお送りします。
自費診療の診察の
ご予約について
メディカルダイエットはすべて自費診療となります。健康保険の適用外ですので、診察の際はご注意ください。自費診療につきましては、診療内容の事前指定と事前決済を承っております。
初診の方で、患者ユーザー登録がお済でない方は、ページ下部より診察をご予約下さい。診察のご予約と同時に患者ユーザー登録が完了します。診療内容の事前指定と決済をご希望の方は、ご予約フォームでご指定下さい。ご予約完了後に事前指定を行うことができます。
2度目以降のご受診で再診の患者様におかれましては、各施術の詳細ページよりご指定することもできます。ご案内に従って、診察をご予約下さい。
診察のご予約
WEB予約
24時間受付中
施術/薬剤の事前購入が可能
電話予約
050-5527-1126
無料相談受付中
通信料以外、追加の費用はかかりません
キャッシュレス決済可能
- 診察のご予約
- 保険証のご準備
- クレジットカードのご準備
- 問診票のご記入
- オンライン診療のページにアクセス
- 準備完了