腹腔鏡手術はなぜ開腹手術より費用がかかるのか?
Answer
使用する診療機材が高度で種類も多く、執刀する医師に高い専門性が必要だからです。しかし治療費を補助する制度があるのでご安心ください。
院長の岡村が回答します。日本は医療に対する補助制度が確立されており、誰でも安心して高度な医療を受けることができます。病状によって腹腔鏡手術が行えない患者さまがいらっしゃるのも事実ですが、医療の技術革新により、手術方法はより体に負担の少ないものが選ばれる傾向があります。こうした手術は、手術に必要となる機材の種類も格段に多く、その中には消耗品機材も多数あります。またそのほぼすべてが専用のものであり、どうしても開腹手術に比べると腹腔鏡手術の手術コストは上がります。また医師に求められる技術力も高く、私の知る腹腔鏡手術に長けた医師は、皆技術の修練を日々怠りません。
高度な医療の普及を後押しするのが実は健康保険制度であり、高額療養費制度です。すべての機材コスト、人的コストを患者さまに求めては限られた裕福な方しか恩恵を受ける事ができません。しかし日本はこのような制度があるお陰で、腹腔鏡手術のような高度な医療が普及し、かかったコストに対して患者さまの負担を小さくすることで、誰でも恩恵を受ける事が可能な世界でも珍しい恵まれた医療大国です。
負担額ですが、まず健康保険が適用されますので、患者さまの負担額は大幅に減額されます。3割負担を前提にすると、開腹術で約5万円の自己負担額、腹腔鏡で約12万円の自己負担額になります。しかし「高額療養費制度」により、多くの給与所得者は約8万円の負担額となり、それ以上支払った金額は後日返金されます。また、マイナ保険証を利用することで、高額療養費が窓口で自動適用となり、支払額が上記の減額された金額となります。
開腹手術と腹腔鏡手術の負担額の差額は約3万円ですが、それ以上のベネフィットが確実にあると私は考えます。実際それ以上のコスト差分が発生しています。
鼠径ヘルニアの術式を迷われている患者さま、安全性や予後の観点も含めて、どうぞ安心して腹腔鏡手術をお選びください。
新橋DAYクリニックなら鼠径ヘルニアは日帰りで治療可能です。翌日からお仕事に復帰できるので、遠方からも多くの患者さまがご来院します。
この記事の制作者
記事執筆
新橋DAYクリニック院長・麻酔科医師
日本専門医機構認定麻酔科専門医
記事監修
新橋DAYクリニック外科統括医師
日本外科学会認定外科専門医・指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本大腸肛門病学会指導医・専門医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本ロボット外科学会Da Vinci certificate
日本ロボット外科学会Robo-DocPilot国内B級
記事監修
新橋DAYクリニック外科医師
日本外科学会認定外科専門医、指導医
日本消化器外科学会専門医、指導医
消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科)
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
Certificate of da Vinci console surgeon
日本肥満症治療学会評議員
日本肥満症治療学会肥満外科治療ガイドライン策定委員会・同データベース委員会、教育委員、メンタルヘルス部会、小児・思春期における減量・代謝改善手術の適応検討委員
日本内視鏡外科教育委員、縫合・結紮手技インストラクター
記事監修
新橋DAYクリニック外科医師
日本外科学会認定外科専門医
日本消化器外科学会専門医
消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本腹部救急医学会認定医
板橋中央総合病院外科診療部長
記事監修
新橋DAYクリニック外科医師
日本外科学会認定外科専門医
板橋中央総合病院外科医長
記事監修
新橋DAYクリニック外科医師
日本外科学会認定外科専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化管学会胃腸科専門医
日本腹部救急医学会認定医
板橋中央総合病院外科
帰宅まで
徒歩
症例数
鼠径ヘルニア・ブログ記事
鼠径ヘルニア日帰り手術
鼠径ヘルニア(脱腸)とは
鼠径ヘルニア・診察予約
鼠径ヘルニア・無料相談
ペインクリニック・一般診療
~鼠径ヘルニアにお悩みの方へ~
院長の岡村より患者さまへのご挨拶
For Patients From Outside Japan
よくある質問
メディア掲載実績
日帰り手術の口コミ紹介
鼠径ヘルニアセルフチェックシート
鼠径ヘルニア治療レポート
こちらの記事もご覧ください